いつもありがとうございます。まりあです^^。
【ハリーアップ】を実践して2か月が過ぎました。
今日は時間がないので、また次回バストの写真を撮って
経過をお見せしますね。
それでは、今回は産後バストアップについてお話しします。
以前ルイボスティーのバストアップ効果について記事にした時に
産後バストアップに成功した読者さんのことに少しだけ触れたところ
「具体的に何をしたのか教えて欲しい」というご要望がありました。
そこでご本人にお願いしたところ
体験談を書いてくださいましたのでご紹介致します^^。
産後のバストケアをすること、強くおススメします!
妊娠、出産中の女性のバストは、はちきれんばかりに大きく成長します。
これは授乳のため一時的にカラダが変化しているためで
卒乳期を迎えればまた小さくなりますよね^^?
「これを小さくさせないでふっくらのままキープ出来れば良いな」。。。って
マタニティになると考えるものですが
でも産後のバストアップで本当に問題になるのは大きさ云々ではなく
バストが骨と皮だけになってしぼんでしまうことです。
今まで胸の中をパンパンに埋めていたものが急に無くなってしまうので
皮膚がシワシワに伸びて、たるんでしまうんですね。
おばあちゃんのおっぱいとその様子を言い表わす方もいますが
何もお手入れしないでいるとそういった悲壮な情況を招きかねませんので
産後のバストケアを卒乳する前に行うことを強くおススメします☆
それでは、具体的にバストアップに成功したUママさんのされたことを
今からまとめてお伝えしていきます。
産後6か月(卒乳6か月前)にお手入れをスタート
Uママさんは、2人目の赤ちゃんを出産して半年経った頃に
私に相談をくださいました。
1人目を出産した時と明らかに胸のハリが違うんです(^_^;)
元気がない感じで、このままだと卒乳後が怖いです。
普段はCカップで授乳している今はEカップです。
今からお手入れすれば、何とかCは保てますか?
この時点でUママさんは卒乳予定を6か月後に控えていました。
それで彼女にポイントとしてお伝えしたのは次の3つです。
①栄養、水分、酸素をきちんと補給すること
②育乳ブラを着けること
③乳腺の血流を常に良いコンディションに整えておくこと
それぞれ一つづつ見ていきます。
①栄養、水分、酸素をきちんと補給すること
まずは栄養、水分、酸素をしっかり摂ることです。
母乳はママのカラダに蓄えられた栄養、水分、酸素が材料になって作られます。
だから赤ちゃんに母乳を吸われることで、そういったものが奪われて行く訳です。
ですので、バストに限ったことではなく、肌や髪、ボディ全体に言えることですが
衰えないようにするには栄養、水分、酸素補給をマメに行ってください。
Uママさんはマカ、ルイボスティーなどで滋養強壮に励まれていました。
その時にすごく良かったと教えてくださったのが例の【グリーンルイボスティー】です。
栄養価が通常のルイボスティーよりも高いですし
卵巣を若返らせる効果も期待できるので
産後バストアップにはとても向いているお茶だと思います。
そして、Uママさん、実は「夫がわずらわしくて、ウザい(-_-メ)」という
産後クライシス問題も抱えていましたが、これもしっかり乗り越えられました。
産後は授乳で夜眠ることもままならず、疲れが溜まっています。
それにビタミンミネラルが不足してホルモンバランスが崩れると、イライラもしてきますよね。
それでパートナーとの仲がぎくしゃくしてしまうのが産後クライシスですが
こういったものも、お茶や健康食品で精気を取り戻せば解消することが出来ます。
②育乳ブラを着けること
そして二つ目が育乳ブラで胸の形を整えていくことです。
産後女性はホルモンの関係でお肉が普通の時よりも柔らかくなっています。
ですから、考えようによっては育乳最大のチャンスでもあるんです。
カップにお肉を集めて卒乳後までに定着させてしまいましょう!
因みに【ブラデリス】に挑戦したことに関しては
Uママさんはこうおっしゃってます。
育乳ブラなどつけたことがなかったので、大丈夫(^_^;)?と思いましたが
ブラデリスでプリマモールドを取り寄せました。
2人の子育てに追われてお店に通う暇はとてもなく
通販ありがたかったです!
それでサイズはD70にしました。
本当は65ですが産後にアンダーぴったりは苦しすぎるので
ゆったり目にして、結局これが正解でした。
デザインも可愛くて、着け心地も快適だったので良かったです(・∀・)
産後に育乳ブラを着け始めるタイミングについては
一度フィッターさんに尋ねたことがあります。
本当の理想は産後3か月ですが、それでは大変なので
卒乳する数か月前で良いのでは?とのことでした。
Uママさんが、【ブラデリス】を導入したのは産後6か月ですが
結果、下垂することも、しぼむことも無かったんです。
しかもですね、それだけではなかったんですよ。。。
③乳腺の血流を常に良いコンディションに整えておくこと
そして3つ目に大事なのが乳腺ケアです。
卒乳後にバストが急激にしぼむのは
乳腺が役目を終えたと一気に衰えるからなので
乳腺の血流を卒乳後もキープ出来るようにしておけば
ハリは保てる訳ですよね?
そこで乳腺を詰まらせない食事やお茶などを摂りつつ
行ってもらったのが【バストあっぷるん】なんです。
産後バストが心配なあなたは是非【あっぷるん】を試してもらいたいと思います。
というのは、元々乳腺ドレナージュは助産師さんの
おっぱいマッサージをベースに戸瀬恭子さんが編み出したものなので
産後のママに良いからです。
実際、Uママさんは【バストあっぷるん】で
美しいDカップのバストを手に入れることが出来ました☆
あっぷるんにこの時期出会えてラッキーでした!
Cカップを守れたらそれで大成功だったのに
胸が産前より大きくなって、垂れてない、しぼんでない。
更には夫に「おっぱい柔らかいね。何かした?」まで言われました( ゚Д゚)!
今まで胸には興味ないそぶりだったのに
こんなに敏感に反応するとは・・・(笑)
Uママさんとは蜜に何度もやり取りをして
産後バストアップの神髄を一緒に見つけたような感じです。
しかも彼女はお子さん2人とも完全母乳だったんです。
それでも産前より美巨乳になれましたので、現在マタニティのあなたも
心配せずに赤ちゃんをおっぱいで育てて欲しいと思います。
では、以上です。
産後バストアップを目指すあなたは良かったら参考にしてくださいね^^。
最後までお読みくださり、ありがとうございます^^。
当ブログが少しでもお役に立てましたら
こちらのボタンを押して頂けますと
とても嬉しいです^^。